|
建墓までの流れ (有)掛田石材店 電話 0848−86−4522 |
| |
| お墓のことなら(有)掛田石材店にお任せください! | ||
| 和風や洋風、オリジナルデザインなど、お客様のご要望に合ったお墓をお作りいたします。 デザインのご相談から、墓石の加工・工事・お墓完成後の納骨のお手伝いやメンテナンスまで全面的にサポートいたします。 |
||
![]() |
||
| |
||
| 建墓は、次のような流れで進みます。 (墓石の修繕や補修、リフォーム、引っ越しや解体、クリーニングなども同様の流れになります。) |
||
| まずは、お問い合わせください。 または、墓石を多数展示しておりますので、当店工場に直接を足をお運びいただいても対応いたします。 その際は、事前に日時をお伝えいただけると、詳しく説明できるものが対応いたします。 |
||
| お客様のご要望や状況をじっくりとお聞かせください。 お打ち合わせ場所は、当店にお越しいただき展示墓を見ていただきながらでもよろしいですし、 こちらからご自宅に伺わせていただくこともできます。 |
||
| お墓を建てるご予定の墓地に伺い計測いたします。 | ||
| お客様との打ち合わせや墓地の計測をもとに、プランとお見積りを作成いたします。 | ||
| プランとお見積りをもとに、変更希望や追加のご要望などをお聞かせいただきます。 お客様にご納得いただけるまで時間の許す限りお見積りとプラン作成を行います。 尚、ここまでの料金は一切かかりません。 |
||
| 仕様・デザイン・石材・金額などすべての項目にご納得いただきプラン決定となります。 | ||
| プラン作成にご納得いただけましたらご契約となります。 | ||
| 墓石の加工・墓地の基礎工事・その後据え付け工事を行います。。 | ||
| お墓の完成後、お引き渡し、納骨式という流れになります。 納骨のお手伝いをいたします。 |
||
| |
|||
![]() |
|||
| ご注文をお受けしてから、出来上がるまでの簡単な流れを写真で紹介します。 | |||
![]() |
お墓を建てるご予定の墓地に 伺い計測をいたします。 |
![]() |
プランが決定いたしましたら、工事が始まります。 まず基礎工事をします。 地域や土地の特性に応じて基礎工事の方法を変えることもあります。 当店は、創業84年。墓地の地質も含めてよく理解しております。安心してお任せください。 |
![]() |
耐震施工をします。 お墓のデザインや石の性質に応じて、適した方法で施工をいたします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
基礎にモルタルをうちます。 納骨場所には、水がたまらないように排水穴を作ります。 砂利を敷き水はけのよい環境を作ります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
墓石を慎重に組んでいきます。 |
![]() |
納骨をする際は、花立てと供物台を動かして納骨をします。 | ![]() |
水はけのよい砂をまきならします。 |
![]() |
草が生えにくいように、砂利をまきます。 除草には、いろいろな方法がありますので、お尋ねください。 |
![]() |
完成です。 |
| ご相談・お見積りは無料にて承っております。 お気軽にご連絡ください。 |
| お問い合わせ先 |
| E−mail kakeda_sekizaiten@msn.com |
| 〒729-0417 広島県三原市本郷南5丁目3−12 |
| 電話 0848−86−4522 |
| FAX 0848−86−4529 |
| |